調査対象のルミナリエ星について

架空旅社 ヘッダ ロゴ / Fake Travel Agency Header Logo / Kapo-Emblemo de Fiksa Vojaĝ-Agentejo / 虚构旅行社 页眉 标志 01. 調査員ノート

 ルミナリエ星の大陸と国について

 ――「ねえ、この星、知ってる?」

※私たち調査員については、こちらの記事をご覧ください!

 前回の調査員ノートはこちらから。

🌌架空旅社 異星調査部より

 ようこそ、調査員ルカです!
 みなさんは『ルミナリエ星』って聞いたことありますか?
 そう、私たちがこれから本格的に調査を始める、あの“光の星”です。

 ルミナリエ星は、遠く離れた銀河の片隅にある異星で、魔法と科学、AIと精霊、そしてたくさんの人々が共存して暮らしています。
 ポータルゲートを使えば、地球からでも一瞬で渡れるようになった今、この星の姿を少しだけ覗いてみませんか?

🪐大陸はいくつあるの?

 ルミナリエ星には、全部で6つの大陸が存在します。
 それぞれに気候も文化もまったく違っていて、調査員たちも混乱するほど!

 まず、わかりやすいよっつをざっくり紹介すると、こんな感じです👇

 🌍中心大陸:星域の中心。政治・技術・文化の要。総合首都国家ルミナリエがあります。
 ❄️極北大陸:氷に閉ざされた北の果て。オーロラ観測と氷結文明の地。
 🌋外縁大陸:砂漠と火山が続く荒野。戦闘技術と精霊信仰が共存。
 🌊環状大陸:浮遊都市と海の民が築いた海上文明。観光人気No.1。

 どの大陸も、まるで別の星みたいなんです。
 ヨキさんいわく「“ひとつの星に、六つの文明”って言葉がしっくりくる」らしいです。

🏙️国はいくつあるの?

 正式に確認されている国は、21カ国。
 この「正式に確認されている」というのは「友好国登録」がされている国か、されていなくても明確な交流がルミナリエ総合首都国とある場合を言います。
 それぞれ独自の言語や通貨、価値観を持っています。
 というわけで、中には加盟国(友好登録国)として星域連合に所属している国もあれば、まだ公式に認められていない非加盟国(友好未登録国)も存在します。

 たとえば――
 🌇中心大陸の〈ルミナリエ統合首都国〉は、光と情報の都。
 🌋外縁大陸の〈ロクス=グラード帝国〉は、火山に囲まれた軍事国家。
 🌊環状大陸の〈アクシオン・リーフ〉は、珊瑚と潮光でできた海中浮遊都市群。

 ユン曰く「どの国も食べ物が個性的すぎて、胃が追いつかない」とのこと。
 ……まあ、調査って体力勝負なんです。

🚀どうやって移動するの?

 主要な移動手段は「ポータルゲート」。
 都市間を繋ぐ転送装置が整備されていて、異星人でも簡単に移動できます。
 他にも、浮遊鉄道や魔導飛行艇、氷上列車、星間鉄道など、文明ごとに“その星らしい乗り物”があるのも魅力のひとつ。

 (ヨキさんは未だに徒歩での観察を推してますが……)

🌠最後にひとこと

 私たち異星調査部は、これから順に各大陸を旅していく予定です。
 まずは星域の中心『ルミナリエ統合首都国』から!
 光に包まれた街並みを、ぜひ一緒に見に行きましょう。

 ――調査員ルカより

「この星の記録は、まだ“空白”のまま。からこそ、私たちが描くページに意味がある」

― ヨキ・アンダーソン

 次回の調査員ノートはこちら。
 ※追加され次第、リンクがつながります。

タイトルとURLをコピーしました